クラウンの買取査定 最新相場情報
トヨタ クラウン(クラウンアスリート)の年式別の買取価格情報です。
年式 |
件数 (2012-13年) |
平均価格 (万円) |
最高価格 (万円) |
最低価格 (万円) |
最高価格詳細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
査定時期 | グレード | 走行距離 | |||||
2002年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2003年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2004年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2005年 | 2 | 127.5 | 130 | 125 | 2012年4月 | アスリート(AT_2.5) | 40,001~45,000 km |
2006年 | 5 | 184 | 210 | 150 | 2012年4月 | 不明 | 30,001~35,000 km |
2007年 | 8 | 154.25 | 239 | 65 | 2012年12月 | 該当なし | 30,001~35,000 km |
2008年 | 8 | 215.37 | 278 | 150 | 2013年2月 | アスリート(AT_2.5) | 30,001~35,000 km |
2009年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2010年 | 4 | 268.25 | 330 | 210 | 2012年3月 | アスリート(AT_2.5) | 10,001~15,000 km |
2011年 | 1 | 360 | 360 | 360 | 2012年12月 | 該当なし | ~5,000 km |
2012年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
※みんカラ下取相場(http://kaitori.carview.co.jp/)のデータを集計したものです。
買取価格の傾向分析
トヨタ クラウンは、トヨタ自動車を代表する、最上級セダンのひとつです。「いつかはクラウン」というキャッチコピーにも象徴されるように、一般市民のあこがれの高級車として認知されてきました。
その歴史における高い信頼性や耐久性から、タクシー ハイヤー、パトカーといった業務用車両や公用車、社用車として使われることも多い車種です。
国内の競合車種としては日産セドリックまたはグロリアがありましたが、現在はモデルが廃止され、フーガが競合車種となっています。輸入車では、メルセデス・ベンツの E クラス、BMW 5 シリーズがあります。
最初の発売は高度成長期の1955年で、以降時代の変化とともにモデルチェンジを繰り返し、現在 14代目のモデル(2012年以降)となっています。
現行のモデルは、クラウンアスリート、クラウンセダン、クラウンハイブリッド、クラウンマジェスタ、クラウンロイヤルがあります。
その中で人気モデルのクラウンアスリートの中古車価格情報を見ていきますと、2005年以降は買取価格が平均で120万円を超えます。また 2008年以降は200万円を超えます。高級車だけに4, 5万キロ走っていても買取価格が下降しないのが特徴です。クラウンセダンですと、2005年前後のロイヤルサルーンに170万円ほどの価格がついています。
さて、どうしますか?
車を売る場合、どこに売るか、またどのように売るかで大きく値段が変わってくるのをご存じだったでしょうか?
具体的な買取・査定の方法については「車の買取・査定 とっておきの秘訣」をご覧ください。
車種別 最新買取相場: アルファード | ヴィッツ | ヴォクシー | エスティマ | オデッセイ | カローラ | クラウン | シエンタ | ステップワゴン | セレナ |タント | ノア | ノート | フィット | フリード | プリウス | ムーヴ | ライフ | レガシィツーリングワゴン | ワゴンR | 車の買取・査定 とっておきの秘訣