フリードの買取査定 最新相場情報
ホンダ フリードの年式別の買取価格情報です。
年式 |
件数 (2012-13年) |
平均価格 (万円) |
最高価格 (万円) |
最低価格 (万円) |
最高価格詳細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
査定時期 | グレード | 走行距離 | |||||
2002年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2003年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2004年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2005年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2006年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2007年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2008年 | 7 | 112.14 | 135 | 100 | 2013年4月 | Gエアロ Lパッケージ | 65,001~70,000 km |
2009年 | 6 | 128.5 | 148 | 90 | 2012年10月 | Giエアロ 7人乗 | ~5,000 km |
2010年 | 4 | 114.5 | 130 | 100 | 2013年2月 | 該当なし | 10,001~15,000 km |
2011年 | 1 | 162 | 162 | 162 | 2013年3月 | 不明 | 10,001~15,000 km |
2012年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
※みんカラ下取相場(http://kaitori.carview.co.jp/)のデータを集計したものです。
買取価格の傾向分析
ホンダ フリードは、2008年よりホンダが販売するミニバン型の小型乗用車です。
モビリオとモビリオスパイクを統合した後継モデルとして登場し、ノア、セレナ、ステップワゴンのようなミドルサイズのミニバンでは大きすぎると感じる顧客を対象にしたコンパクトミニバンです。
「ちょうどいい」をキーワードに知名度を上げ、コンパクトミニバンのヒットモデルになっています。
プラットフォームはフィットをベースにしています。三角形と四角形の組み合わせをモチーフにデザインされた外観で、1500ccクラスのエンジンですが、低床仕様で広い室内空間を確保しており、仕様は5人、7人、8人乗りと多彩です。
2008年発売の新しい機種であるため、モデルも初代モデルが継続されています。
中古車も2008年モデル以降ということになりますが、平均買取価格は2008年であっても100万円を超えています。Gエアロ”Lパッケージ”に人気があります。
さて、どうしますか?
車を売る場合、どこに売るか、またどのように売るかで大きく値段が変わってくるのをご存じだったでしょうか?
具体的な買取・査定の方法については「車の買取・査定 とっておきの秘訣」をご覧ください。
車種別 最新買取相場: アルファード | ヴィッツ | ヴォクシー | エスティマ | オデッセイ | カローラ | クラウン | シエンタ | ステップワゴン | セレナ |タント | ノア | ノート | フィット | フリード | プリウス | ムーヴ | ライフ | レガシィツーリングワゴン | ワゴンR | 車の買取・査定 とっておきの秘訣