セレナの買取査定 最新相場情報
日産 セレナの年式別の買取価格情報です。
年式 |
件数 (2012-2013年) |
平均価格 (万円) |
最高価格 (万円) |
最低価格 (万円) |
最高価格詳細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
査定時期 | グレード | 走行距離 | |||||
2002年 | 8 | 11.37 | 27 | 1 | 2013年3月 | 該当なし | 55,001~60,000 km |
2003年 | 6 | 10.16 | 20 | 2 | 2012年3月 | 25X(AT_2.5) | 55,001~60,000 km |
2004年 | 6 | 30.5 | 116 | 1 | 2013年1月 | ハイウェイスター | 15,001~20,000 km |
2005年 | 17 | 52.23 | 100 | 10 | 2012年5月 | 20G(CVT_2.0) | 10,001~15,000 km |
2006年 | 11 | 65.63 | 130 | 25 | 2012年1月 | ライダー | 45,001~50,000 km |
2007年 | 9 | 118.55 | 162 | 85 | 2012年2月 | ライダーS HDDナビ | 20,001~25,000 km |
2008年 | 6 | 113.33 | 145 | 60 | 2012年3月 | 不明 | 20,001~25,000 km |
2009年 | 8 | 122.87 | 185 | 92 | 2012年1月 | ハイウェイスターVセレクション | 5,001~10,000 km |
2010年 | 2 | 158 | 181 | 135 | 2012年12月 | 不明 | 10,001~15,000 km |
2011年 | 3 | 176 | 203 | 140 | 2012年8月 | 不明 | 20,001~25,000 km |
2012年 | 0 | - | - | - | - | - | - |
※みんカラ下取相場(http://kaitori.carview.co.jp/)のデータを集計したものです。
買取価格の傾向分析
日産 セレナは、1991年にバネットコーチのフルモデルチェンジ版、「バネットセレナ」として販売が開始されたのが初代となります。
その後モデルチェンジを重ね、現在2010年以降の第4世代のモデルとなっています。
日本のミニバンの草分け的な存在で、日本のミニバン界では、ノア/ヴォクシー、ステップワゴンと覇権を争っている車種です。
セレナは他社のミニバンに比べて作りが大きくできており、シートアレンジが多彩であるという特徴があります。
中古車買取の価格帯を見ていきますと、2002-2004年は平均10-30万円、2005-2006年は50-60万円、2007-2009年は120万円、2010年以降は160万円となっています。
2006年モデルと2007年モデルの間には、価格帯にかなりの差があります。2006年モデルは平均価格65万円に対して、2007年モデルは118万円と倍近くになります。
世代としては第三世代の途中ですが、特別仕様車「20G HDDナビエディション」「ハイウェイスター アーバンセレクション」の投入もあり、セレナは2007年から4年連続でミニバン年間販売台数第一位になっていますが、このことも中古車買取価格に影響していると思われます。
さて、どうしますか?
車を売る場合、どこに売るか、またどのように売るかで大きく値段が変わってくるのをご存じだったでしょうか?
具体的な買取・査定の方法については「車の買取・査定 とっておきの秘訣」をご覧ください。
車種別 最新買取相場: アルファード | ヴィッツ | ヴォクシー | エスティマ | オデッセイ | カローラ | クラウン | シエンタ | ステップワゴン | セレナ |タント | ノア | ノート | フィット | フリード | プリウス | ムーヴ | ライフ | レガシィツーリングワゴン | ワゴンR | 車の買取・査定 とっておきの秘訣